regage



ビビった
いやいつかは来るとは思ってたけどもう来るんだって
加入までの道のりが楽しみすぎる
てかSSRも出るんだよな…

https://shinycolors.idolmaster.jp/idol/ikarugaluca/
ユニット名はなく完全に単体で行くのか













DAY1のツイッターで物議を醸しだしてワクワクしますね
今日は全員出席ですよ

DAY1見てないから分からないけど出だしのはづきさんと社長のやり取りがループしている?
注意点やらないパターンも珍しい
開幕は放課後クライマックスガールズの「一閃は君が導く」でWBCでタイムリーですね
次いでアルストロメリア「Give me some more…」セクシーな歌な上に腰使いがエッッッッッ
甜花ちゃんでさえアダルティ高かった
ストレイライト『Overdrive Emotion』(歌うめぇ…)
ノクチル『Catch the Breeze』
アンティーカ『浮動性イノセンス』
SHHis『Bouncy Girl』
序盤はPANOR@MA WINGを中心とした曲構成でした

ここまではDAY1と一緒でここからイルミネのターンでコミュが入りました!
「3人一緒だからここまで来れた」イルミネにシャニPの存在も加わって
なんと『ヒカリのdestination』を披露!
風野灯織役の近藤玲奈さんを筆頭に3人が本当に楽しそうに歌ってくれるのを見て涙腺が緩む…
3人だからな…

会場のボルテージも上がった所で演者の挨拶が入りました
何故か小宮果穂が2回呼ばれる珍事がありましたが

MC明けは放クラで『ビーチブレイバー』
コミュのさざ波の時点で読めましたね
声出し解禁後でこの曲は現地民に嫉妬するわ!
次いでアンティーカで『NEO THEORY FANTASY』
完璧なてゃーんだ…
相変わらず語りからのイントロのギャップが凄い歌だわ
SHHis『Fly and Fly』
ストレイライト『Transcending The World』
ノクチル『僕らだけの未来の空』が続き

ここでアンティーカとイルミネの混合コミュ
内容は少しシャニマスの漫画の展開にありそうだった
アンティーカにバトンタッチした様に形でイルミネの『FELICE』
序盤でやるハズだったPANOR@MA WINGをここでやるのね

次いでアンティーカ『愚者の独白』
アルストロメリア『VERY BERRY LOVE』
ノクチル『あの花のように』
アルストロメリア『Love Addiction』
Love Addictionの演出神かカメラワーク神か
お司馬懿というか座りながら歌ってたりとかすごいですね…

次いでストレイの『Another Rampage』
SHHis『OH MY GOD』
放クラ『キャットスクワッド』
ここまでSHHisを聞いてどれも難しい曲なのに完璧に歌えるの凄いな…

一旦MCを挟んでストレイとSHHisのコミュ
ストレイライトの解散とか考えたくない…
出だしはSHHisの『Fashionable』
イルミネ『イルミネイトコンサート』
放クラ『太陽キッス』(最近太陽キッスライブでよく聞いてる希ガス)
再度ストレイのコミュからの『Tracing Defender』
アルストロメリ『アルストロメリア』

そしてノクチルのコミュだけどアルバム捲るSE笑った
ハサミで刻んでる音にしか聞こえん
コミュ後は『アスファルトを鳴らして』
透の透き通った声が頭にスーッと聴く…
次いでアンティーカ『純白トロイメライ』

そして再度イルミネのコミュからの『スマイルシンフォニア』
この曲は3人で歌うのは初で大盛り上がりでした
曲中で3人共センターの役割りしていたね
もうこの時点でED感あったけどまだ続くんだよなー
と思ったけどもう最終パートにまでいってて早くない?と思った…

『Spread the Wings!!』の後に告知情報
上記にもある通り次回ライブ以上に盛り上がったというか悲鳴があがったルカの283プロ加入
いつかはやると思ったけどコミュ的に大丈夫なのか…?



最後に斑鳩ルカを含めた全員の『Dye the sky.』
いや衝撃的すぎるよ…
演者の挨拶が終わると『multicolored sky』を披露してライブは終わりました



完走した感想ですが
楽しかったけどこれDAY1見たら楽しさ倍増してたな
ちょくちょくコメント見てたけど相違点が結構あったらしいね

あと今回に限った事じゃないけど全体的に曲の圧がすごいんだ!
だから演者さんの気合がこっちにもすごい伝わって来るし
心がくすぐるんだよ
いやちょっと最後のアレが衝撃が強くて頭回らないんだけど


キービジュの真ん中の空いてる所にルカに空けてたのかな
てか5thの公式サイトにしれっとルカのイラスト追加されそう