
1: 23/10/29(日)11:04:42No.1117928145そうだねx10
2: 123/10/29(日)11:04:56No.1117928207
ちょっとお兄ちゃん!?
3: … 223/10/29(日)11:05:46No.1117928427
お兄ちゃんの責任になっちゃうんだからね!?
4: 423/10/29(日)11:06:30No.1117928647そうだねx8
>お兄ちゃんの責任になっちゃうんだからね!?
やらしい…
やらしい…
5: 523/10/29(日)11:06:46No.1117928712そうだねx4
うぅ…ヘイト稼ぎの盾子…
6: 723/10/29(日)11:08:18No.1117929094そうだねx3
でもただの11歳じゃあないよ!
7: 823/10/29(日)11:08:36No.1117929159
パラディン桃子だけど
8: 923/10/29(日)11:08:37No.1117929171そうだねx3
唯一芸能界での失敗知ってる女だから仕方ない
9: 1123/10/29(日)11:08:59No.1117929269
桃子は詳しいな...
まるで芸能界博士だ
まるで芸能界博士だ
10: 1423/10/29(日)11:10:48No.1117929719
タンクは疲れるからお兄ちゃんがしっかり桃子を癒すんだよ
読み聞かせとかで
読み聞かせとかで
11: 1023/10/29(日)11:08:53No.1117929237そうだねx6
この集団で2番目に幼い11歳言い方はともかくずっと正論言ってたな…
12: 1623/10/29(日)11:11:27No.1117929867そうだねx1
>この集団で2番目に幼い11歳言い方はともかくずっと正論言ってたな…
正しいこと言ってるのに周りがおかしくて孤立するの小さい頃に経験すると歪むよ
正しいこと言ってるのに周りがおかしくて孤立するの小さい頃に経験すると歪むよ
13: 1823/10/29(日)11:12:08No.1117930063そうだねx18
>>この集団で2番目に幼い11歳言い方はともかくずっと正論言ってたな…
>正しいこと言ってるのに周りがおかしくて孤立するの小さい頃に経験すると歪むよ
なのでこうしてスッとお姉さんがフォローに入る…
うおっ…フォローしたがってるお姉さん多すぎ…
>正しいこと言ってるのに周りがおかしくて孤立するの小さい頃に経験すると歪むよ
なのでこうしてスッとお姉さんがフォローに入る…
うおっ…フォローしたがってるお姉さん多すぎ…
14: 2723/10/29(日)11:13:46No.1117930492そうだねx1
正しいか正しいかは桃子が決めることじゃないよ
プロデューサーが事前に正しいを決めてなかったから桃子も感情でやりたくないって言ったけど筋道ちゃんと立ってるなら多分仕事はしてたよ
プロデューサーが事前に正しいを決めてなかったから桃子も感情でやりたくないって言ったけど筋道ちゃんと立ってるなら多分仕事はしてたよ
15: 3023/10/29(日)11:15:51No.1117931154
あの場で桃子が言ってくれなかったら大変だったぞ桃子
これからも頼むぞ…
これからも頼むぞ…
16: 3523/10/29(日)11:18:21No.1117931876
妹のケアなら姫に任せるのです
17: 3723/10/29(日)11:20:06No.1117932383そうだねx8
>妹のケアなら姫に任せるのです
瑞希に任せておけば大丈夫そうなので声をかけられなかったことを気に病みそうな琴葉につく気遣いの達人…
瑞希に任せておけば大丈夫そうなので声をかけられなかったことを気に病みそうな琴葉につく気遣いの達人…
18: 3823/10/29(日)11:20:15No.1117932415
瑞希が行かなかったら誰が行ってたんだろう
まつり?
まつり?
19: 3923/10/29(日)11:20:51No.1117932573
>瑞希が行かなかったら誰が行ってたんだろう
>まつり?
はい、田中です
>まつり?
はい、田中です
20: 4923/10/29(日)11:27:33No.1117934573
うぅ…瑞希と仲良くしてる育に嫉妬桃子…
うぅ…育と仲良くしてる瑞希に嫉妬桃子…
うぅ…育と仲良くしてる瑞希に嫉妬桃子…
21: 5323/10/29(日)11:29:20No.1117935100そうだねx3
お兄ちゃん
その桃子見てうぅ...っていうのやめて
その桃子見てうぅ...っていうのやめて
22: 623/10/29(日)11:07:21No.1117928858そうだねx6
メタ的に志保は消化済みで桃子しか適任者いなかったのは分かるけど
11歳がブレーキ役にならざるを得ない劇場って…
11歳がブレーキ役にならざるを得ない劇場って…
23: 6523/10/29(日)11:32:20No.1117935972
>メタ的に志保は消化済みで桃子しか適任者いなかったのは分かるけど
>11歳がブレーキ役にならざるを得ない劇場って…
一番の大人が10歳だからな
なお最年長はセクシーが関わると頭がおかしくなる
>11歳がブレーキ役にならざるを得ない劇場って…
一番の大人が10歳だからな
なお最年長はセクシーが関わると頭がおかしくなる
24: 7523/10/29(日)11:36:56No.1117937484
この子今回みたいなことしたから大切なものをなくしたの?
25: 723/10/29(日)11:37:44No.1117937759そうだねx5
>この子今回みたいなことしたから大切なものをなくしたの?
予想はいろいろできるけどわからん
ただ桃子がきっかけで大切なものをなくしたのならまだ救いがある方だと思う
予想はいろいろできるけどわからん
ただ桃子がきっかけで大切なものをなくしたのならまだ救いがある方だと思う
26: 123/10/29(日)11:39:03No.1117938131
>この子今回みたいなことしたから大切なものをなくしたの?
大切なものを無くしたくなくてワガママしてたら仕事も干されてそもそもワガママしたところで両親はもとに戻らないって気付かされてもう失敗したくないからあんな感じにイライラしちゃうことが多い子
大切なものを無くしたくなくてワガママしてたら仕事も干されてそもそもワガママしたところで両親はもとに戻らないって気付かされてもう失敗したくないからあんな感じにイライラしちゃうことが多い子
27: … 8323/10/29(日)11:39:35No.1117938285そうだねx1
現場で干されたのは今回よりもっと我儘言ったせい
大切なもの無くしたのは多分桃子関係ないけど関係ないから余計に辛い
大切なもの無くしたのは多分桃子関係ないけど関係ないから余計に辛い
28: 3223/10/29(日)11:17:26No.1117931606そうだねx3
1人でもいいから桃子のコミュとか漫画までたどり着いてくれる新規がいて欲しい
コメント一覧
コメント一覧
まあちゃんとやれるんならやりたいよね
未来達は提案した後ちゃんとPの許可出てから動いたし、百合子達や大人組は出来るかどうかを検討してた
他は何でも有りって聞いたから自分達のやりたい事言ってただけ
茜は反省しろ
普通じゃない人ばかりの事務所だからしゃーない。
しかし周りがおかしくて孤立するって文だと桃子だけ頭ミリオンじゃないみたい
(沼に引きずり込もうとするオタク)
別に桃子が悪いような空気は出ていない
ここが一番の勘違いポイント
ここ桃子は正論なのになー、悪くないのになーー
みたいなイランフォローが一番ウザがられると気づいてくれ
桃子が叩かれてる!茜のがウザいのに
みたいなのもなーーんのフォローにもなってない
言い方以外何も悪く無いのに悪い空気になってたと言ったつもりなんだが。
茜のフォローしてるつもりかも知れないけどまんまブーメランだぞ。
まあだから一番おかしいのはPなんだよな
前科ある茜が話聞いて飛び出した時点で出来るかどうかを模索する前に全体に対して自身の考えを表明し全体の意見を聞いた上で実行に動くなら最低限のロードマップを提示するべきだった
一部のアイドルの意見で全体の動きを決めるのは悪手すぎる
大して関係築けてない状況だからこのPは贔屓する人だと思われてもしょうがない
だから桃子はPを一番責めたわけだし
言いたいことは分かるけど、Pが可哀想とはなる。
新人ぞ。
そもそも能力が高くて、こういう無茶もやろうと思えばやれてしまいそうな良い意味で常識外れな子も多いしな。
アニメ版のアイドルマスターの中でも一番働いてるPだよね…。
サポートしてくれるのは美咲ちゃんだけだから、そりゃこのみさんにも頼る。
もしかして高木社長って控えめに言ってクソなのでは?
やりたいもやりたくないも意見だしそれも受け入れて進むことを選んだという話にどの意見や行動が悪いもクソもない。
ただ桃子がキツ目の言い方になっちゃったから奈緒が言い過ぎじゃない?っていった。あの指摘は議論としては的外れでだったけど、桃子の意見も受け止める意思表示でもあっただろう。
「一人一人が勝手に先走って失敗しかける→みんなで協力してライブやろうと同じ方向を向く」という流れを描きたいのであって、誰かを悪く描きたいわけじゃないもんね
未来はライブやりたかった理由を話してみんなから共感を得てたし、桃子も他のメンバーが寄り添ってくれたから孤立することはなかった
失敗したり怒ったりといった損な役割をする場合は、ちゃんとフォローしてくれてるよ
チーフは特に手伝わないけどケータリングだけ食いに来る模様
茜ちゃんはともかく奈緒が責任感じなきゃいけない理由なくね?
何でもありって聞いて美奈子と歩だけに何でもありなんだって、これやりたい!あれやれば?って話してたのがたまたま広がっちゃっただけだし
アニメだと尺の都合でそれを入れる余裕もないしPも新人で手綱を握れてない状態だからな
ただ監督もその辺は分かってるのかCDのドラマで律子にシメられてる描写を入れて既存のPに対してだけでもフォロー入れてたけど
だから集めて最初に謝ったわけで。
あの短時間で全員に通知するために考えを纏めたりそもそもどう舵を切るのか決めるは大変でしょう
瞬く間に話が大きくなって収集つかなくなることを事前に予測できてたなら前もって忠告しておかなきゃいけないけどそんなの結果論だし
茜ちゃんに前科があるのだって個人の所業であってその時点では周囲を巻き込んで何かやらかしてたわけでもないのに
茜ちゃんはぷっぷかさん辺りの隣に…すればいずれ落ち着く
解決したとはいえ、作中でトラブル起きたのに?
まー熱心なファンの巣窟で突っ込むのも野暮やけど、「自分らの意見だけが絶対正義」ってのがひしひしと伝わるわ
あの場面やと普通の感性やと犯人探しとか起きるやろ
それを固着した自分の主観だけでトラブル起きた事実すら全文否定するなよ
米20も27もやぞ
あくまで見え方として桃子だけが悪いっぽく見えてたって前提に対し茜にもそういう描写があった方がバランスとれてたってレベルの話なのに主語を広げたり人格非難にすりかえたりしてごまかしてる
責任ガー戦犯ガーと簡単に言ってるけど中学高校時代のお前らはそんなに先見据えた行動出来てたんか?って話よ
メンバーの多い中それぞれこういう時にどう動くかのキャラ解像度高くてとても良いのです
他の勘違いしちゃった勢も、責任者のPに確認とらず茜を信用したのは落ち度やん
しかし茜ちゃんが過去に仕入れを実際にやってしまった描写があるせいで面倒な事にww
現実ではPの判子等承認なしに勝手に発注は出来ないよな?「アニメ的ご都合描写」だろ?
謝る反省する、は大事だけれども
尺が決まってるとこで何を伝えたいか何を一番大事にして描くかって話でそれは犯人探しして誰が悪いか決めるものではないはずで
少なくともあの状況でそんな事をして足並みが揃うとは思わないし少なくとも監督の考えはそうなんじゃないかなと受け取った
あとでフォロー入れてるみたいだしね
アニメ外の事だから知らんと言われればそうだろうけど
納得いかないならいかないでいいと思うけど
制作もそこらへん考えなしで作ってるわけではないと思うので
奈緒の言動が「反省してないから」ととらえたなら流石に読解力が足りてない
犯人探しとかはただ性格悪いだけだろ
なんの為に責任者(プロデューサー)が居てそしてそのプロデューサーが早い段階でみんなの前でわざわざ謝ったと思ってるんだ?
それこそ普通の感性(社会的常識)があるならあれは「誰が悪いとかの話ではなく(悪いのは責任者である自分)今は現状を話し合う」って暗にプロデューサーが言ってるって分かるだろ
仮に誰が悪い誰が責任を取るってやったところで、話が好転するわけじゃないしな
そういう描写入れるのも選択としてはありだけど、結果そのキャラのファンはがっかりするし、戦犯と煽られて揉めたりする
新規層はそんな内輪揉めが起こってるアニメなんて見ない
最悪の場合、荒れに荒れてアニメ自体黒歴史になるなんて恐れもある
こういう「キャラがたくさんいて、キャラ一人一人にファンがいる」タイプの作品で憎まれキャラ作るってのは悪手、だから明確に全部アイツのせいみたいな描写は避けたし、そうなりそうなキャラにはしっかりフォロー入れてる
だから上にもあるようにPが責任者だから謝ってその話はそこで終わらせてこれからどうするかって話にしたんだもんね
ホンそれ
P無能論には異を唱えたい
4話が1日の出来事ですぐに問題を理解し解決したのは有能だと思う
トラブルが起きたとしても誰も悪くないということはあるんやで
1日の出来事なのにあの量が発注して即届いてたの草
Pはみんなで話し合う場を設けたし、落ち込む未来にカウンセリングした
「お前のせいだ」という意味じゃなく「お前がやるべきことをやれ」という意味で、Pは責任を果たしていたと思う
前者ならそりゃ戦犯が誰かなんてのは全く重要じゃないし、そんなことよりも未来たちが何を感じてどう行動したのか見てあげてよってなるのは同感
後者なら作中で明言されてる通り、監督しきれなかったPが原因というか責任だろう(経験値や事情を考慮したとしても)
いずれにせよあのトラブルの中で誰が悪いかって点に関しては取り立てて議論する程の厚みはないと思う
茜ちゃんへの制裁を4話内でやらなかったのがモヤるポイントになってるな
両津もやりたい放題するけど最後に部長に叱られて0に戻るから許されてる
やったぜ
奈緒はヘイトを自分に向けようとしたけど言い方が桃子にはちょっとキツかった
Pはやれるだけやれてるけど一足遅くて後手後手になってた
未来と茜は一足早かった
まつりは全員への信頼がやや強すぎた
海美はちょっと配慮が足りなかった
美咲はちょっとのん気すぎた
(茜の無断発注は別として、)誰が悪いわけでなく、むしろベストに近い動きをしたが、僅かな歯車のズレが噛み合ってこじれた感じだったかなあ
あと、ロコは雨の時脚立に立ってはいけない
他人に迷惑かけといて何も悪びれ無いヤツはシンプルにムカつくと思うが。
こんなん年齢関係なく起こりうることだしな
創作物とかじゃなくても何かトラブルやミスが起きた時誰が悪いやらこうしろやら責めすぎる人いるけどそれはほんとに良くないと思う
自分のモヤモヤや怒りを解消させる為のものでしかないから
桃子は貴重なツッコミ要員だし…
まあ、初日にPから「検討中」くらい全員に伝えていなきゃダメなんだが
つか全員集めた日って何日経ってるんだっけ?
シャニも実装してるんだと思うとワクワクしてくるな
好きにしろとは思うけど共感を求めないでほしくはある
でも実際にはPが真っ先にみんなに謝罪して未来はPに謝罪した
そんできつい物言いだったとはいえ正論を言った桃子には謝らせなかった、このバランス感覚は良かったと思うよ
VitaとSwitchに入ってるけど積んでんだよね…
むしろ可能な限り最短で話をまとめて意思統一してたと思う。
茜ちゃんペンライトは多分未来から連絡があってすぐに発注したんだろうが…いや、それでも届くの早いけどね!
物語で負のストレス感じたくない人にとって、物語上のトラブルは舞台装置じゃなく自分への攻撃になる
トラブルの原因になってる人は自分を攻撃してくる人だから敵対的に振る舞う
ソースは自分
悪い空気になったことと
桃子が悪い空気になった
は完全に別ものです
茜のフォローだのなんだのそういう次元の会話してねーの
そういうとこがズレてんだよ
ならてめえも謝れや
エンタメに水挿してすみませんでしたってな
よー分からんな
その作品を見るチョイスした自分を責めてしまうって感じ?
自分もそういうの苦手だけど、合わないんで去るわってなる前どうしてたかな…
その時止めない時点でこうなることも折込済みで進むという意思表示だろう。事実源Pも最後まで誰が悪いと止めなかったし。
一部の行動気になったもわかる。イラッとした気持ちを否定する気もない。
でも37人の上に立つものとしてそれもおお広く受け止めてまとめる器があの時のPに必要だったし抑えてほしい気持ち
自分は未来を励ます方にだけ注力してたPには滅茶苦茶もやるけどな
あれ瑞希と育さんと翼いなかったらどうなってたんだよ
なんか良かったなみたいな顔してたけどさ
瑞希と育と翼がいるのが劇場だし「居なかったら」なんてifは難癖以外のなにものでもない
お前みたいなのは桃子のフォローしてたら今度は未来を放っておいてるのにもやるとか言い始めるだろ
それに翼のあれに関しては演出的な都合でああなってるけどあの休憩再開の後に改めて未来とプロデューサーが改めてみんなの前で話せばいいだけだし
問題提起とかじゃなく結局のところ桃子もやりたくないって感情的だったし正論は言い過ぎなのはわかる
半分ネタスレみたいな記事にマジレスの嵐でびっくりだよ
まぁ茜の行動がアレだったのと原っぱライブやるかどうかは全く別の問題だからな
茜と桃子の行動を比較して一方を非難、擁護してる(ごく少数の)人は本質見えて無いわな
至極真っ当な言い分なら正論と大差ないのではと思うがそれは置いといて
実現できないかと動いていたこのみさん達の調べで会場を使える日程が二週間後だけと判明した段階だから、検討した結果クオリティーを担保できないとして中止にするのも選択肢としてはありだったと思うよ
宣伝もしてないから損害といえるのは奈緒や美奈子が用意した材料代だけだからね
実現させるならば動けるメンバー総出で作業しなければ到底間に合わないわけで、本編ではあくまで未来の考えを聞いてメンバーが一丸となれたから実現できたに過ぎないわけだし
結構な数の人が自分と違う意見を抑圧して悦に入りたいんだよきっと
Pだってまだ知り合って間もないのに「育と瑞希がフォローしてくれるし翼が機転きかせてくれるはずだ」っておもってたのかな
もはやエスパーじゃん
事務室で個人的に説教された段階で素早くPが対応してればよかったのに
お子様の言うことだと流していたから事が大きくなった
桃子はあのまま765を辞めてしまう可能性すらあったけど未来はそこまでの状況ではないんだから
仮にPが桃子優先で動いた場合にそんな批判はそうそうでないよ
if持ち出して人の意見に難癖ってまんまブーメランだわ
未来もあの状況見れば真っ先にケアするレベルでの精神状態だろ
「そんな批判はそうそうでないよ(根拠なしの妄想)」とかいうif持ち出しながらif
持ち出しは認めないってブーメランじゃん
>お前みたいなのは桃子のフォローしてたら今度は未来を放っておいてるのにもやるとか言い始めるだろ
これが都合の良い妄想・決めつけだから言ってるんだけど?
数人から(明確なのは1人)反対されただけの14歳と30人以上から否定されたと思いこんでる11歳じゃどっちが危ういかなんてマトモな感覚してりゃわかるだろ
「育と瑞希がフォローしてくれるし翼が機転きかせてくれるはずだ」なんて一言も言ってないぞ?
「居なかったら」に対して「居るから」ああいう結果になったと言ってるだけ
「もし居なかったら」なんてあり得ない仮定持ち出したらなんでもありの難癖大会になるって言ってんの
それこそ「瑞希育翼がいない」なんて仮定が通るなら「PCがエスパーだからわかってた」なんて頓珍漢な仮定も通るわけで
ハートつくのはっや
具体的な反論はないの?
そういう難癖つけるために相手側がハート入れる手法だってあり得るんだから
ハートつくのが早いってことだけで何か言い返した気分になってるならみっともなさすぎるぞ
この場合の居たら、居なかったらって話は
ただ存在しているかではなく「フォローに動いてくれるのか否か」が本質だろ
で、まだ知り合って日が浅いのに「この子らはフォローに動いてくれるだろう」と確信してるのはエスパーじゃないかって言うんだよ
逆にその確信がないのに軽く傷付いた14歳よりも深く傷付いた11歳の方を放置する判断をしたのならそれはそれで問題だしな
ましてや自分が11歳の忠告を早い段階で受け入れてやらなかったという負い目も普通ならあるはずだし
どっちに転んだってPの判断は危うかったよ
ミリアニ(先行上映)新規勢ですでにメインコミュ82話に辿り着いて「うぅ……桃子……」化してる人はツイッターで見かけたよ
その感想は草
同一人物がたくさんの人形使ってお芝居してるのがアニメちゃうの?
P「この子らはフォローに動いてくれるだろう」じゃなくて
製作者「このキャラにフォローさせてPは未来の方に動かそう」でしょ?
P(操り人形)に判断とか意識とかはないよ
それ言い出したら何もかも虚無だろ
操り人形に意識があるように見せかけるのがフィクションなんだし
その動かし方(=仮の意識の考え方)が変だから言われてるんであって
ロクな反論思いつかなくなったからって盤面ごとひっくり返す幼稚な真似はやめよう
盤面返し繰り返さないように追記しとくけどさ
アニメPという"操り人形"が「とにかく未来優先で他の子が辞めてもどうでもいいスタンス」と設定されてるなら何も問題はないんだよ
不快なキャラクターだとしても行動原理と矛盾してない判断をしたわけだからな
でもそんな冷血人間として設定はされてないよな?
Pとして新人で未熟だとか関係なく、まともな人間なら
孤立したと思って場を離れた11歳と大多数から賛同されてる14歳とどちらが危ういかなんて分かるはずなのにあり得ない判断をして
あまつさえたまたまフォローしてくれた気が利く他アイドルのおかげで桃子が戻ってきたのを(日が浅くて他の子のフォロー力なんて把握できてるわけないんだからたまたま恵まれてただけ)
「ふふっ、良かったな」みたいな眼差しで見つめてるのが操り人形の仮初の意識としても破綻しているという事
要するに話の都合で一時的に妙に冷血な判断をする人間になってしまってるのが「もやる」んだよ
どうせ最終的に「たかがアニメに必死」とかの反論しかできないんだろうけどな
そういう方向にしか行けないのなら、最初から70のように攻撃的な言い方をするなよ。な?
例え他のメンバーが桃子のケアを申し出てくれたんだとしても
「半端なことして失敗したらお前の責任になってしまうんだぞ」と唯一Pの心配すらしてくれた忠告を甘く見て
結果的にさらに怒らせてしまった子の方に自分が行かない時点で軽くサイコだよ…
ちなみに自分の解釈だとまず聞きそびれた未来の真意を聞いたうえで桃子への説得&フォローをするつもりだったけど
マイクにその説得材料となるものが全部伝わって舞台裏から出たら桃子含め全員が揃ってたからああいう場面になったんだと思ったよ
まあそれ
桃子と話すにも結局未来がどうしてやりたいのかを聞かなきゃ進まないもん
実際ストーリーはそういう流れなので、桃子担当だがそこに違和感はなかったな
なんならPと桃子の信頼関係はすでに築かれてるんだなとすら思った
メモリアルコミュ4ぐらいの経験はすでにしてそう
亀レスで済まない
多くの場合、物語上でのトラブル発生は視聴者に負のストレスを与え、次の展開でカタルシスをもたらす意図がある
物語である以上、次の展開があることや何らかの決着がつくことはわかってるから、多くの場合「どうなるんだろう?」とそわそわするだけに終わる
しかし、様々な理由から物語で負のストレスを感じたくない人にとって、その展開はストレッサーでしかなくなる
すると、その人たちは作品ないし登場人物がさも自分を意図的に攻撃してるように錯覚する
そして攻撃(と錯覚するもの)への防御的反応として作品・スタッフ・登場人物を糾弾し、ストレスを軽減しようとする人が出てくる……という理解をしてる
別に誰かを責めるとかの気持ちは全く無いんだけど、あのグッズの経費が誰持ちなのかが気になって仕方ない
まああそこで決定権はあっても実行する側ではないPが決まるかどうかあやふやなタイミングでフォロー行ってもあまり効果ないよな。桃子の意見側につくと決めてんならともかく、決定権のある人が行ったって自体をややこしくするだけ。
やりたい、やりたくないの意見もってる人が行かないと議論としても意味がない。
あのシーンを消してまで、Pをもっと有能に動かす話にすべきだった論にはあんま賛成出来ないよ(笑)
仮に誰も桃子をフォローに行かなくても、あの時点での桃子のPや皆への信頼度が低く終わっただけで
桃子は一人である程度の落ち着きを取り戻せたんじゃないかと思う
でもそんな変なリアル路線じゃなく、瑞樹と桃子のシーンがあって良かったよw
まあそれにつきる
そういうアイドル同士の絡みも魅力の一つなので
桃子より年齢が上とはいえ、新人かつ自分の提案で結果的にシアターに混乱を巻き起こす立場になってしまった未来(しかも意見も出せずに俯いている)もメンタルやばかったからね
いや桃子と未来に意見の差があった。
桃子あの時点では言いたいこと言いきってた。心情は一旦置いといて決定を下す側のPが桃子に対して意見を引き出す事はなにもない。その上向上心の桃子にPの意見がはっきりしないままフォローに向かっても十分に発揮はしない。あの時の桃子に必要なのは桃子の意見を尊重したうえでやる意義を知ること。
Pが未来のフォローに向かったのは未来があの時点では意見を言い切ってなかったから。未来の何故とどうしたいを言ってほしかったからフォローに向かった。仮にやらない方針であるにしても言い出しっぺとしてそこはあやふやで終わる事はできないし、また未来も桃子同様やらない側の意見も理解する必要があった。それが説明出来たのはあの場面Pだった。
まあPと翼のフォローの結果決定づけたものだからPが肩入れしたと見える件には否定しようがない。
ただPの選択肢は100%ベストと言えないまでも理念に沿っていないわけではなくえこひいきした結果じゃないと思うよ
これ。
特に案が出た初日だったし特に被害もない。
強いて言うならプロデューサーから通知がくるまでは話半分の心でいろってくらい(正式決定がない状況で期待しずぎない)
それが最善とは言いきれないけどPの心理としては私も同意見で、意味のある議論をするため、全体の事態の収拾を目指して動いたんだと思ってる
アイドルのケアも当然目的にあったはずだけどそれだけじゃなくて、P個人としてもどちらかというとどうにかして実現したいという気持ちが既にあったから自分の意見を確立させるためにも未来の意見の正当性を確かめたかったんじゃないかなと
茜ちゃんの発注で劇場には被害があったんだよなぁ
翼のアレが無かったら未来と話終わった後に桃子のとこにも行ってただろ
尺の短縮+翼の掘り下げを同時に行った結果
バカにしてるわけではなくてそれだけの熱量を一つのコンテンツに持ててるのが羨ましい
そもそも何も感じてないなら桃子の様子伺ってたりしないんだわ
瑞希や育さんがいなくても琴葉が控えてるし、その後ろにまつりが控えてるし、その二人がいなければ奈緒が自分で桃子のところに行ってたよ
作中で明らかに桃子の周りで待機してたじゃん
桃子の方は奈緒1人に言い方がキツいって反論されただけだし
あとPが未来の方に先に行った目的は慰める為じゃなくて、原っぱライブをしようと思った理由を確認する為だとみられる。桃子と話すにしても、まずそこを明確にしないと話できないし
年下で危うい様子の子供を支えるのは、別に当たり前のことなんよ。
言い合う形となった奈緒のフォローとしてあのカットが入っただけで、反省やら罪悪感やらは関係ないよ。
主役(リアルなタコやサルの被り物着てアイドル活動する役回り)
コメントする