9話は愛依が主軸の話 【いるっしょ!】和泉愛依から
あさひがミュージカルに興味を示す中、今の自分のアイドル像に不安を感じている愛依だが
出てくるたびにいちいち胸がでかいな…
冬優子との朝チュンで一人始発に向かう時のきっかけで素の自分が他にバレてしまう
ぶつかったあの男ちょっとクズすぎるよ~
結果的には冬優子の後押しと
シャニPがミュージカルで難航しているあさひに説いた
どんな仕事にも求めてほしいものはあるけどストレイライトのライブは自分のままでいていい
的な事言ってて良いこというじゃんって思った
それを思い出して言葉で伝えるあさひのおかげでライブの自分も自分であることに気づいた愛依様でした
いやーやっぱあの男名誉棄損レベルでやばいなー
それと愛依ちゃんの妹きゃわわだったな
10話は智代子が主軸の話 智代子LPから
最近のJKはあんなでかいパフェ一人で食うのか…カロリーやばそう…
だからあんな太ももムチムチなのか…
智代子と一緒にパフェを食べてた親友の「瀬野あすみ」が出てきます
普通にかわいいけど顔がまん丸だ…
2ndライブを通してどんなアイドルになりたいかという問いに詰まる智代子
最終的には放クラとあすみちゃんの存在でストロングな答えを出したが
あすみちゃん普通にデカパイだし
放クラのカメラマンはこがたん級だし
あの世界どうなってるの…
11話は透が主軸の話 浅倉透のGRADから
とあるSNSの透の映り込みで大バズりしてその経由でソロの仕事が増える透
SNSのハートボタンが押される度に心が死んでいき機械化する様な演出良かったと思う
そんな空っぽになった心を真乃と向き合うことでまた動き出すという
大まかなな流れはこんな感じ
この流れは12話にも繋がりますが濃厚のとおまの回ですね
中々透の気持ちが真乃に伝わらない流れはこそばゆさを感じた
最終話である12話は2ndライブツアー回
ツアーをどう落とし込むんだろうと思ったけどとりあえず初日だけ
ライブシーンに関してはユニットはイルミネとノクチルのみ
そういえばノクチルのライブってあの放送事故だけだったな…
実質表舞台初ライブのノクチルは特に小糸の緊張感や不安感が漏れ出すほどである
それを経験したことがあるイルミネはそれを超えたその先を見てほしいとばかりに
ライブで披露する「星が流れて」で伝えるようとする
イルミネを食い入るように見るノクチルはその後壇上でサイリウムの海を見た
そのまま一目散に駆け出す透と後に続く3人で「いつだって僕らは」を披露
カメラワークというかCGというか気合の入り方がすごいライブだった!
ライブが終わったノクチルはイルミネに向かい
透が「ありがとう真乃ちゃん」と心がまだドキドキしている事を告白した
この先輩後輩感がすごい良いとおもいました
最後にクッソ強そう名前のOP曲「プリズムフレア」を全員で披露
この!最後の!真乃と透のアイコンタクト!最後までとおまのを辞めないのか!
ちなみにギミーくんの5コマもとおまのでした
完走した感想ですが
確かに2ndはどんなアイドルになりたいのかというのが各アイドルのテーマになっていますね
とおまの派にとってはクッソ満足いくと思います
演出も悪くないし落とし所もいいと思う
まぁ9話は流れからライブシーンが欲しかった感があるけどあのEDからのCパートの流れでもいい感じだったかな
語彙力全然無くて申し訳ないが
しかしあすみちゃんおっきかったなー
今からでも遅くないから283プロに拉致しない?
おわり
あさひがミュージカルに興味を示す中、今の自分のアイドル像に不安を感じている愛依だが
出てくるたびにいちいち胸がでかいな…
冬優子との朝チュンで一人始発に向かう時のきっかけで素の自分が他にバレてしまう
ぶつかったあの男ちょっとクズすぎるよ~
結果的には冬優子の後押しと
シャニPがミュージカルで難航しているあさひに説いた
どんな仕事にも求めてほしいものはあるけどストレイライトのライブは自分のままでいていい
的な事言ってて良いこというじゃんって思った
それを思い出して言葉で伝えるあさひのおかげでライブの自分も自分であることに気づいた愛依様でした
いやーやっぱあの男名誉棄損レベルでやばいなー
それと愛依ちゃんの妹きゃわわだったな
10話は智代子が主軸の話 智代子LPから
最近のJKはあんなでかいパフェ一人で食うのか…カロリーやばそう…
だからあんな太ももムチムチなのか…
智代子と一緒にパフェを食べてた親友の「瀬野あすみ」が出てきます
普通にかわいいけど顔がまん丸だ…
2ndライブを通してどんなアイドルになりたいかという問いに詰まる智代子
最終的には放クラとあすみちゃんの存在でストロングな答えを出したが
あすみちゃん普通にデカパイだし
放クラのカメラマンはこがたん級だし
あの世界どうなってるの…
11話は透が主軸の話 浅倉透のGRADから
とあるSNSの透の映り込みで大バズりしてその経由でソロの仕事が増える透
SNSのハートボタンが押される度に心が死んでいき機械化する様な演出良かったと思う
そんな空っぽになった心を真乃と向き合うことでまた動き出すという
大まかなな流れはこんな感じ
この流れは12話にも繋がりますが濃厚のとおまの回ですね
中々透の気持ちが真乃に伝わらない流れはこそばゆさを感じた
最終話である12話は2ndライブツアー回
ツアーをどう落とし込むんだろうと思ったけどとりあえず初日だけ
ライブシーンに関してはユニットはイルミネとノクチルのみ
そういえばノクチルのライブってあの放送事故だけだったな…
実質表舞台初ライブのノクチルは特に小糸の緊張感や不安感が漏れ出すほどである
それを経験したことがあるイルミネはそれを超えたその先を見てほしいとばかりに
ライブで披露する「星が流れて」で伝えるようとする
イルミネを食い入るように見るノクチルはその後壇上でサイリウムの海を見た
そのまま一目散に駆け出す透と後に続く3人で「いつだって僕らは」を披露
カメラワークというかCGというか気合の入り方がすごいライブだった!
ライブが終わったノクチルはイルミネに向かい
透が「ありがとう真乃ちゃん」と心がまだドキドキしている事を告白した
この先輩後輩感がすごい良いとおもいました
最後にクッソ強そう名前のOP曲「プリズムフレア」を全員で披露
この!最後の!真乃と透のアイコンタクト!最後までとおまのを辞めないのか!
ちなみにギミーくんの5コマもとおまのでした
完走した感想ですが
確かに2ndはどんなアイドルになりたいのかというのが各アイドルのテーマになっていますね
とおまの派にとってはクッソ満足いくと思います
演出も悪くないし落とし所もいいと思う
まぁ9話は流れからライブシーンが欲しかった感があるけどあのEDからのCパートの流れでもいい感じだったかな
語彙力全然無くて申し訳ないが
しかしあすみちゃんおっきかったなー
今からでも遅くないから283プロに拉致しない?
おわり
コメント一覧
コメント一覧
愛依もちょこも方向性は違えどアイドルとしてのアイデンティティを見つける話だったね
夏葉と冬優子が手を繋いでるの見てなんか笑った
とおまのだけじゃなく、まのこいという可能性を示してくれたことに感謝
アイマスアニメといえば信号機が主軸で3人の掘り下げもしっかりやるというのがお決まりの流れだったわけだけど
あとノクチルの出番が少な過ぎた、特に円香小糸雛菜はモブキャラ扱い
それ以外では2期の不満点は無いな
下手すりゃ解釈違いとか言われそうなくらいいい笑顔だった
楽屋で一瞬遠近法で雛菜がめちゃくちゃデカく見えて笑った
ノクチルは話的に出番少なかったのはそうだけどいつ僕良過ぎたので個人的には満足
表情が良いのよあれ
2章でゲームの既存コミュなぞり出した時点で、尺的にそういう方向にはならんなと思ったよ。
シャニマスはユニット活動の描写多いから、そっちを押していくんだなって感じで。
イルミネ好きだからゲームで見れない様な場面もっと見たかったって言うのはある。
最後のハト位しか思い出せないんだけど...
正確に「3章」って書いてくれませんかね
やっぱここはπ記事じゃないとな!
円盤にテコ入れしてライブ前席抽選付けなきゃならないくらい厳しい状況じゃ計画はあったとしても厳しいでしょ
円盤以前に1期先行より客入ってないって時点でね
フヒュヒュ...一緒に道を踏み外してみよっか?
来年の1月か3月かな
デレやミリに遠慮せずに、シーズとコメティック加入でまたやってくれ
1s2話からアンティーカ回アルスト回放クラ回イルミネ回って感じだったから、基本的には一人一人じゃなくユニットとして推す方針だったんだろうね
2nd7話以降は各ユニットから一人二人ピックアップしてその悩みや迷いを描いて、そこに他のユニットメンバーが絡むって感じになってるね
ただその中核になるメンバーが真乃やなーちゃんや透のようなセンターキャラだけじゃなく、さくやん三峰千雪愛依ちょこを選んだのは、2nd始まる前には予想できなかったって意味では良い試みだったと思う
もちろん残りのメンバーも色々見たかったけどやっぱり尺が足りんよなぁ...
24話もらっといて尺が足りないは尺の問題じゃなく構成と中身の問題でしょ
アイドル像に悩むってネタに繋がりを持たせず解決してしまうとは
原作のコミュ付きだから曲げられない部分はあるんだろうけど
遠慮もクソもこの人入りと売上でやるわけがない
また株主総会でぶっ叩かれたいの?
むしろ遠慮覚えてくれよ
そんなの1stの時点でどうにもならないってわかってたことでしょ
余所がどうとかより出来や売上に対して遠慮してくれ
いつ僕とプリズムフレアは見返したいと思える出来
スタッフの練度が上がったんだろうな
捕食者の目覚めいいよね…
TVで見る予定だけど、期待できそうな感じかな
シンデレラが2クールで人絞っても手一杯だったから23人だとそらあそうなるわなと
相変わらずの間延びや放クラが前のりしてんのに全員2日目も同じ服着てたりと細かい難点はあったけど、登場人物の心情にきちんとドラマがあったし、とおまのがエモかった
ストレイとノクチルにおんぶにだっこ感は否めないが、それでもアイドルちゃん達のストーリーとして1期より話に引き締まりがあった
何故最初からこれが出来なかったのかが疑問でならない
トロの部分を捨ててる感じがしてもったいないぜ……
そりゃ先行上映なんて興味ない人やアンチは見に行かないから悪い感想なんて余程壊滅的な出来でもなけりゃ出てこないだろうよ
悪いところはいくらでも出てくるが、それでも先行に行くぐらいにはシャニマス好きだからあんまり悪く言いたくないんだ…
1期で篩かけられ過ぎてもう観に行く人が先鋭化されてるから悪い感想が出てこないってことだぞ
集客が散々酷評された1期以下になってしまってる
両方見て1期も2期も大差ないなんて意見には流石にならんと思うし1期からこのやり方が出来てたなら波はあれどそこそこのアニメ化で落ち着いてたまである
2期3章は、内容関係なく大衆の評価が思考停止しちゃってたから、最後シー・コメ出てこないかもと思ってて実際そうだったわ
流石の運営も「こりゃもうシャニダメだわ」って気付いちゃった。あーあ、にちか見れないのかなぁ……
コメントする